湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

ニューフェース紹介

加藤です。2013JunKat.gif

 

2年生の臨床生理学の前期実習も終盤を迎えました。

今年から活躍しているおニューのKiki(機器)たちをご紹介しましょう!


↓↓クリックお願いします


先ず、Kiki ①号 ABR(聴性脳幹誘発電位)

 pict-abr遠景.jpg


全体はこんな感じ・・・被検者のsleeping beautyはMさん。

Mさんに見とれないでKikiを見てね!


あれ? 新しいって言ったけど見覚えあるじゃん?!

・・・そう思った3年生、卒業生、お見事です!!

 

 pict-abr.jpg

 そうです! 筋電図で使いました!

 

ソフトを購入し、ABRを検査できるようにして・・・


pict-abr波形.jpg

80・70・60・50dBの4波形を一画面に収めました。


美しい波形ですねぇ♪ ABRイケメン・M君の結果です(^o^)(^_^)v

もちろん、8波形を一括表記できますョ!

だいぶ実践に近づきました(^_^)v

去年まで音圧ごとに切り貼りしていましたからねえ。(>_<)

 

さて長くなりましたので、もう1台のKiki ➁号は次回にご紹介します。