湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

戦いすんで、一夜明けて

ishiです。Isi2013Feb.gif


昨日は、第59回臨床検査技師国家試験が、全国9カ所の試験会場に分かれ実施されました。

教員も早起きして、東京会場の正門付近で会場へ入る受験生をお見送りしました。

 

みなさん、お疲れ様でした。

厚生労働省からの合格者発表は、3月29日(金)午後2時です。

まだ一ヶ月以上も先では、とても待ちきれません。


m2013022101.jpg

・・というわけで、本日みんなが再び真剣にマークシートに向かっているのは、自己採点するためです。

 

↓↓クリックお願いします


自己採点の基となる模範解答は、臨床検査技術学科の専任教員が非常勤講師の先生方のご協力の下に、総力を挙げて作成しました。

今年は、解答作成中に馴染みのある写真に出会えて懐かしい気持ちになりました。たとえば、これは第57回国家試験にも登場しましたね。


m2013022102.jpg

写真から、運動性(-)、ガス産生(-)、硫化水素産生(-)、インドールピルビン酸産生(-)、白糖分解(-)、乳糖分解(-)、ブドウ糖分解(+)、と読み取り、この条件を満たすグラム陰性桿菌は、選択肢5のShigella dysenteriaeだろうと、みんな選べましたか?

 

これから自己採点すると、正式発表を待たずとも合否の判定がほぼつきます。

さてさて全体の結果は如何に!?

 

楽しみに待ちましょう。