湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

優先順位

Wです。Wnb2013Feb.gif


手応えはどうでしたか?今日から後期本試験(2/4~13,7日間)が始まりました。


1年生は16科目,2年生は18科目もありますので一夜漬けは通用しません。

計画的に試験対策をしてきたことを信じ、結果に期待しています。時間に余裕はないはずですから、現実逃避で部屋の片付けや小説を読んだりしないで下さいね。


教員もこの時期『時間に余裕』がありません。師走(12月)よりも。


↓↓クリックお願いします


優先順位は


① 最後の実習レポートを評価・返却する。
② 最終授業で試験対策・まとめをする。 
③ 臨床検査総合演習・追再試(2/4・3年)の問題作成(検査管理総論/生化学/検査機器)。
④ 模試8(2/9・3年)の問題作成。確認問題に少しだけ予想問題も入れて。
⑤ 3年生の直前国試対策補講の準備。私に任された残り時間は90分×4コマ。
⑥ 後期本試験(1年生化学/2年臨床化学および臨床化学実習)の問題作成。
⑦ 本試験の採点・評価と追再試験問題の作成


と、ざっとこんな感じで結構忙しいです。 お互い頑張りましょう。