湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

初めての学会参加

Wです。Wnb2012Nov.gif

 

昨日(11/3)、医学検査学会<首都圏支部(第1回)・関甲信支部(第49回)>に2年生が参加させていただきました。

会場はワークピア横浜・産業貿易センターでした。

M2012110402.JPG

 

↓↓クリックお願いします


中抜けして山下公園や中華街に繰り出すグループも(ほとんど)見あたらず、しっかりと勉強してきました(真面目だな~)。

M2012110401.JPG


学生の感想は「分野別の一般演題は難しかった」、「ランチョンセミナー(昼食を取りながらの検査機器や試薬の紹介)は崎陽軒のお弁当が美味しかった」、「シンポジウム(教育講演)は半分ぐらい理解できたので興味がもてた」など、有意義な時間を過ごせた様です。

M2012110403.JPG


最後になりましたが、学会広報部の卒業生S氏によると学会長(2回生)・副会長(3回生)はもとより、スタッフの半数以上が湘央医学技術専門学校の卒業生で運営されているとのことでした。

在校生の皆さんも先輩に続いていけるように、先ずは今の勉強をしっかりとして下さいね。

学会スタッフの皆様、お世話になりありがとうございました。

 

余談です。

僕が大学院生の頃は学会発表2回がノルマ(生化学会/臨床化学会など)でしたが、自分の発表が終わると学会場から観光地へ直行していました。金沢・長崎は良かった。

でも、教授から質問されたときの保険で関連する研究の演題だけは聞きましたよ。


山下公園と氷川丸(学会場の産業貿易センター9Fから)

M2012110404.JPG