湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

2年生も実習始め

髙橋ですSepThs.gif

 

昨日は3年生の輸血実習でしたが、本日は2年生後期最初の実習でした。

後期最初の実習は、臨床化学実習の中の遺伝子検査の実習です!

 

遺伝子の実習では、自分たちの検体から遺伝情報を含むDNAと呼ばれるものを抽出します。

DNAはごく微量しか含まれていないので、PCRという手法を使って観察できるように数を増やします。

よくドラマなどで、犯人が落とした髪の毛から犯人を特定するときに使うものと言えばわかりやすいかな?

 

というわけで、今日はDNAを含む検体として自分たちの血液を採取しました。


pict-採血.jpg

久しぶりの採血、うまくできたかな?

 

↓↓クリックお願いします


pict-血液.jpg

この血液を使って、次回からDNAを抽出する作業を行います。

 

残りの時間は使う試薬の調整

pict-試薬調整.jpg

 

試験期間や夏休みでしばらく離れていた実習ですが、後期も盛りだくさんですのでしっかり思い出しましょうね!