湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

臨地実習、いってらっしゃい!

加藤です。MayKto.gif

 

長いゴールデンウィーク明けの今日、臨地実習へと修行に出た3年生!

残された私たち教員一同は、父の、母の、兄の心持ちで落ち着きません。

メールは返信して下さいね!心配だから! ・・・ 『 報・連・相 』 

 

さて、臨床は教科書通りとは限りません。


例えば、この花の名前を知っていますか?

 まーがれっと.jpg

 

↓↓クリックお願いします


「マーガレット」  ・・・正解です。


 でも、スヌーピーやターシャ・チューダーはこの花を「デージー」と呼ぶでしょう。

「マーガレット」は別名「パリスデージー」と言います。

ですから「マーガレット」も「デージー」も正解

   ちなみに、スヌーピーは「デージーヒル子犬園」生まれ。マーガレットの揺れる丘が故郷

   ターシャ・チューダーって誰? アメリカの絵本作家

   (都会を捨て、時給自足の生活の中から絵本や庭を作ったナチュラリスト)

 

では、この花の名前は分かりますか?

やまぶき.jpg

 

 花はーーー白、4弁、(やがて4つの実がなる)

葉はーーー鋸歯状、葉脈くっきり縮緬状、付き方は互生

 

葉っぱは「ヤマブキ」に似ているけど

花が・・・「ヤマブキ」なら山吹色で5弁(やがて5つの実になる)


ちょっと難しいかな? 答えは 「シロヤマブキ」

 

事ほと左様に臨床の現場は答が一つとは限りませんから、

教科書的な知識だと困惑することがあるかもしれません。

 

そんな時は教科書の知識はモデルハウスと思って下さい。

臨床の現場(患者様)は生活臭プンプンのマイホームですから。

 

臨地実習を有意義にするのもしないのもあなた次第

学校では教えられない事をたくさん吸収してきて下さい!

逞しく頼もしく成長した姿を楽しみに待ってます!!