湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

続・「丸の内タニタ食堂」

加藤です。KtoMar.gif

 

'人の噂も75日' 開店から77日を数えた日、あの「丸の内タニタ食堂」に行って来ました。

そろそろ人の足も遠のいている頃かなと・・・甘かった

  8:40 タニタ詣での人・人・人・・・未だ人気衰えず

  8:55 整理券(11:00~)をやっとゲット!

pict-整理券.jpg

 

 11:00 OPEN  メニュー2種から魚をチョイス。 一汁三菜の献立はこれ! 

 

↓↓クリックお願いします


pict-献立.jpg

 

490kCal /一汁(小松菜とベーコンのスープ)/主菜(目鯛の野菜あんかけ)

副菜(帆立と大根炊き合わせ)(なめことオクラのお浸し)/白飯

 

「タニタ食堂」には食の道のルールがあります。

 ミッション①・・・ご飯の量は150 or 250kCal を選択  ⇒  150でしょ、当然!

 ミッション②・・・咀嚼は30回/1口  ⇒  よく嚼んでね

 ミッション③・・・早食い禁止! 食事時間を計測せよ! ⇒  なんとテーブルにはタイマーが・・

 

どのテーブルもミッション①➁③を消化してます、忠実に、粛々と。

どのテーブルもアレ?メタボな人、いませんねぇ。

「タニタ食堂」とは・・・健康志向の強い人々がより健康な高みを求めて集うサンクチュアルでした!

逆タニタのT先生・N先生、意を決して「タニタ」詣でしましょう。

管理栄養士さんに個別指導でもてること、請け合いますよ。 いかがですか。