湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

心肺蘇生法講習

高橋です。

 

本日の2年生は救急救命学科の学生さんに心肺蘇生法講習をご教授いただきました。

グループごとに分かれて心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方などを学びました。

 

救急救命学科の学生さんに教えてもらいながら実際にやってみる

 

また実習前には学生さんに講義をしていただき、ポイントなどを説明していただきました。

 

普段は体を動かす実習などはないため、運動不足の学生はつらかったかもしません。

しかし、医療従事者を目指す上で知っておかなければいけない知識・技術です。

万一のときに備えてしっかりと身につけておきましょう。

 

救急救命学科の皆様、ありがとうございました!

 

↓↓クリックお願いします

 


解体作業始まる

 

Uです。

いよいよ2号館の建て替え工事が本格的に始まりました。

PCルームの建物を含め4棟を解体するようです。

 

学生さんには駐輪所が変わったり、騒音などでご迷惑をお掛けします。

先生方もお車で来られている方は、隣のココカラファインの駐車場を利用していただくようになりました。

 

竣工は2021年2月の予定のようです。

 

↓↓クリックお願いします

 


台風と真夏並みの暑さ

Wです。

 

台風15号の影響による交通機関の運休や停電の発生、大変でしたね。

 

我が家(横須賀市)の停電は未明には復旧しましたが時間を要した地域もありました。

海水魚水槽のポンプ・クーラーが8時間も停止したのは初めてでしたが、生体に異常はありませんでした。

4匹のトイ・プードルは風雨の音は怖くないようで吠えることもなく寝ていました。

 

台風通過から一夜明けた9日の横須賀市内は混乱しました。

JR横須賀線運休、横浜横須賀道路全面通行止め、R16(金沢八景・瀬戸神社前付近)沿道建物足場崩壊により通行止めにより、横須賀市内の幹線道路は終日渋滞で移動が困難でした。

 

さて、そんな風雨に曝されても元気な今夏の我が家のハイビスカスを紹介します。

 

雄しべの周りにも花びらがある『レッドフラミンゴ』という種類で一輪でも存在感が凄い!

蕾もたくさん まだまだ楽しめそうです。

 

↓↓クリックお願いします

 


超音波講習会

政府は日本人名のローマ字表記を「姓→名」の順にする方針とのことですので

こん〇〇はT.Hです。(以前はH.T)

 

9月8日(日)台風接近の中、超音波講習会に引率で行ってきました。

腹部エコー被検者として湘央の学生数名を連れて大和市立病院に・・・・

 

正式名は「神奈川県臨床検査技師会超音波専門グループ腹部エコー実技講習会」

 

被検者として参加した学生曰く

・検査技師さんによりお腹の押し方が異なる

・呼吸を促すタイミングが異なる

・声の大きさが異なる

・真剣な臨床検査技師の姿勢が印象的であった

・お腹がすいた(午後は昼食出来た)

・台風が気になる

 

様々な意見がありましたが、真摯に勉強する臨床検査技師さんの偉大さが判った?

学生と臨床検査技師の違いを再認識したことと思われます。

被検者として1日中お腹を出してくれた学生さん

有難うございました。

 

在学生の皆様・卒業生の皆様

日々勉強ですよ!!

 

講習会参加者で湘央OBが4名程参加していました。

やはり「湘央魂」は健在かな???

 

↓↓クリックお願いします

 


研究発表(於:熊本保健科学大学)

 

Uです。

 

全国の臨床検査技師を養成する学校(大学、短大、専門学校)の教員が参加する1年に1回開催される学会に参加して、2題研究発表して来ました。

 

聴講者は一人ではありません。会場は熊本保健科学大学の広い講堂でしたので後ろはほぼ満員でしたよ!

 

学会の合間を見て、熊本地震の痕跡が残るお城を訪問し、地震の怖さをつくづく感じ、些少ながら義援金を納めてきました。

 

学会では、臨床検査技師の将来の役割の大きさと教育の責任を改めて実感しました。

 

↓↓クリックお願いします

 


悔やむ事なく

hiraiです♫

 

まだまだ残暑の厳しさを体感する今日この頃。

1,2年生は追再試験の真っ最中!

試験監督をしながらその姿を見ていると、”受験料” も ”費やす時間” もなんともったいないことかと。

 

採点すると、何故本試験でこういう結果を出してくれなかったのかと、私の方が悔やまれる。

 

残暑の青空を謳歌するのもあと少し。

9月17日~後期授業がスターします。

 

前期の結果をふまえ、悔やむ事なき後期をどうか有意義に過ごして下さい。

 

↓↓クリックお願いします

 


洗濯機が故障

Sです。

 

先日我が家の洗濯機が壊れました。洗濯後に排水が出来なくなってしまったのです。

そこで電気屋に行き契約したものの納期2週間後でした。

 

それまではコインランドリーかと思っていたら、なんと我が家の近所には歩いて行けそうなコインランドリーが無いことが判明。

 

仕方が無いのでなんとか直せないかと調べてみると、排水弁モータと排水弁をつなぐ弁棒と呼ばれるパーツが破損する事例が多いことが判明。

早速我が家の洗濯機から排水弁モータを取りはずし確認してみると見事に弁棒が折れていました。

 

ちなみに折れたのはこんなパーツ。

これでは折れても不思議ではありません。

 

原因が判明したので修理です。

折れた弁棒の根元にドリルで穴を開け、そこに細いインシュリックを通し排水弁モータとつなぎました。

そして全てのパーツを元に戻し試運転をしたところ見事に直りました。

 

次の洗濯機が来るまでなんとか動いてくれることを願うばかりです。

 

↓↓クリックお願いします

 


いよいよ後期

内田です。

 

令和になってあっという間に4ヶ月が過ぎ、今年も早9月に入りました。

 

3年生は臨地実習が終わり、国試対策、就職戦線も本格化して参ります。

1年生、2年生は今月半ばから後期授業が始まります。

一部生徒はその前に追再試験が在りますが・・・。

 

天候も不順で、暑さもまだまだ厳しく体調管理には気をつけて、後期に備えましょう。

3年生は国試、就職に関しては既におしりに火が付いた状態になっていると思いますが、2年生も出来るだけ早く準備を進めて下さい。

おそらく今は目の前の課題や試験のことで精一杯と言う感じだと思いますが、月日はあっという間に過ぎます。

 

毎日を大事に、頑張りましょう!

 

↓↓クリックお願いします

 


模擬試験の成績

Wです。

 

3年生の登校日(8/24)に実施された模擬試験(国試10科目・200問・5時間)の成績をチェックしました。

 

①10科目の平均正解率は上位(72%)と下位で2倍以上の開きがあった。

②出題した臨床化学は特に基礎生化学(am)の正解率が低かった。

③問題ごとに正解率と回答分布(1~5の選択肢に何人がマークしたか)を確認した(不得意分野や誤答の傾向を把握して問題演習に反映させるため)。

 

すでに過去5年分の国試問題演習は終えている時期なのに(学内の確認試験は2週間後の9/16ですよ)、結果が得られなかったヒトは今の勉強法を再確認しましょう。

 

●問題の答だけを理解なく憶えても得点に繋がりません。

→○正誤訂正や小まとめを覚えて、正しい知識を増やすこと。

 

●うろ覚えでは得点できません。

→○国試や模試の過去問は復習して自分の知識とすること。試験前には記憶する時間も必要です。

 

●どの科目も中途半端で結果が出せない。

→○今後は毎月模試があるので重点科目(最初は得意科目)を決めて先ずは単科目で正解率60%以上の結果を出すことを目指して。

これから始まる医療機関の採用試験でも国試レベルの専門試験は必須です。筆記試験に合格しないと面接試験に進めませんから。

 

↓↓クリックお願いします

 


意思と意志

こん〇〇はH.Tです。

 

意思と意志の違い

 

【意思】

・自分の考えや思いのこと

・漠然とした考えを持っているのが意思

・個人の思想や思考を表す中立的な言葉でもある

 

【意志】

・物事をしようとする(もしくはしないとする)積極的な思い

・何かを成し遂げようとする心のこと

・心に決めた目標に向かって積極的に進むこと

 

湘央に来た目的は「臨床検査技師 国家資格取得」

皆さんは意思ですか? 意志ですか?

 

前期試験も終わり

いよいよ後期授業の始まりです。

その前に追再試、頑張る姿期待しています。

 

↓↓クリックお願いします