湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

細菌のメッセージ (おまけ:suicaとpasmo 5周年)

mizuです。JunMkm.gif


本日は腸内細菌科の菌を取り扱う実習です。

腸内細菌科と言っても「腸内細菌叢」とは違います。

もちろん腸内にもいますが、検査では尿中、喀痰等でも見られます。


そこで今回は日和見感染を引き起こす未知菌として観察

DSC_0828.JPG


DSC_0827.JPG

塗布した培地によってはこんなにカラフルに変化。


糖の分解性によって色が変わり、鑑別のヒントになっているんです。


種類が多くて大変だけどポイントをつかめば難しくはありません(学内実習レベルの場合)

菌の訴えてくるメッセージ??を読み取るのだ~っ!


↓↓クリックお願いします


話は変わりますが、

細菌、、、いえ、最近これが届いたんです。
DSC_0829.JPG

中身はこれ。(サイズは45×45cm)
DSC_0830.JPG

suicaとpasmo 5周年記念のクッション~♪

あたったんですよ。
抽選で555名様があたるって物でしたが。。。

こんなところで運を使っていいのだろうかと思いつつ。
結構嬉しい出来事でした。