湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

GWの後は血まみれ月間

mizuです。   GW?そんなものありましたかねぇ って気分で、びっちり授業と実習が詰まっております。   5月は血液実習が集中していて昨日も今日も採血でした。 初めての採血で緊張しましたが、意外とできちゃって自信がついた学生もいたのでは? よく頑張りました。   今日は自分の血液を使って、赤血球数算定・Hb濃度の測定・Ht値の測定を行っています。   ↓↓クリックお願いします   RBC計算板 地味な作業の血球数算定(視算法)。どれが中区画か分かる?   検査は自分の血液で行い、作業はみんな血慣れて・・・いや、手慣れてきました。   この調子で血まみれ月間を乗り切りましょう。 そして来週からはとうとう3年生が臨地実習へと旅立ちます!   ガンバレ湘央の子供達よ!