湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

カテゴリ「授業」の記事

臨床検査技師国家試験まで、あと2週間

髙橋です。

 

昨日で後期本試験が終わり、1,2年生は1/13(月)に本試験の合格発表。

その後、1/14(火)~17(金)まで後期本試験総括授業があります。

 

残念ながら本試験不合格になってしまった科目については、必ず総括授業に出席しましょう。

(全ての科目について総括授業があるわけではないので、13日に掲示板を必ずチェックしてくださいね)

 

今日は朝から寒い!

綾瀬市は午前中からみぞれ混じりの雪が降ってきました。

久しぶりに寒さが身にしみる気がします。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:臨床検査技師国家試験まで、あと2週間

カクテルパーティ効果?

Uです。

 

今日で、1,2年生は後期本試験が終了、

これから追再試が待っている皆さん、

国試まで残り2週間の3年生の皆さん、

ここでもうひと頑張りしましょう!

 

いきなりですが「カクテルパーティ効果」ってご存じですか?

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:カクテルパーティ効果?

後期本試験スタート

hiraiです♪

 

インフルエンザが猛威をふるっています。

そんな中、今日から1年生、2年生は後期の本試験が始まりました。

インフルエンザに罹患し、出席停止のMさん、H君、O君。

あせっても仕方ありません。体調を見て試験勉強してね。

 

3年生は本日、総合演習本試験。そして高熱で欠席のNさん(>_<)

今のうちに邪気を追い払い、国家試験本番に向けて体調を整えよう。

 

↓↓クリックお願いします

 


インフルエンザ蔓延中

Tです。

 

1月になってから日本列島はインフルエンザの全国的流行となり、各地で学級閉鎖が続出しているようです。

私は12月下旬にワクチンの接種を行ったのですが、効果が発揮出来なかったのか、型の違うウイルスが侵入したらしく、身体がだるいという症状だけで約2週間スッキリしない毎日です。

 

皆さんはインフルエンザと風邪の違いはご存じですよね。

一言でいえば「発熱と症状」です。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:インフルエンザ蔓延中

1日授業でした。

Wです。

後期試験まであと1週間、残り時間数が少ないところで急な授業変更がありました。

 

午前は2年生の臨床化学・最終授業で『まとめ』と称して試験対策を行いました。

試験範囲はNPN(アンモニア・尿素窒素・クレアチニン・尿酸),生体色素(ビリルビン),脂質(リポ蛋白,中性脂肪,コレステロール,リン脂質,遊離脂肪酸)の検査学ですから学生にとっては大変です。

あきらめて放り出さないように情報を伝えました。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:1日授業でした。

師走

髙橋です。

 

年末は大掃除やら年始の準備やらみなさん多忙かと思います。

我が家では実家の大掃除と年末恒例行事の餅つき。

腰がやられないか心配です……

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:師走

臨床検査技師国家試験まであと100日

mizuです。

 

せっかくのスーパームーンが雲に隠れて見えず。

ちょっと残念ですが、今日は節目?の日です。

 

そう、第63回臨床検査技師国家試験までぴったりあと100日!

あっという間にその時が来たとの思い。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:臨床検査技師国家試験まであと100日