湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

カテゴリ「就職」の記事

啓蟄

今日は、啓蟄。

冬眠していた虫たちが起き出してゾロゾロと顔を見せる日。2013IsiMar.gif

今年の冬は、神奈川の地でも厳しい寒さが続きましたが、今日の日差しはまさに虫も起き出す眩しさにあふれていて、梅の花もご覧の通り、青空に映えて美しい姿を見せています。

 m2013030501.jpg

 

そんな春の日差しの中で、3年生は卒業式を明日に控え、こぞって就活まっただ中です。

すでに内定をいただいた学生は、最後の学生生活をどうやって充実させようかと楽しく悩んでいるかもしれませんね。

 

では、1,2年生はどうでしょう・・・・・・?

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:啓蟄

就活・子離れ

mizuです。2013MkmMar.gif

今日の学校は静か。

1,2年生は追再試験が終了し、結果を待つばかり。

3年生は国家試験を終え(みんなよく頑張った!!)、今が就活真っ最中の学生さんもいます。

臨検の就職活動は他業種と違って1/3~1/2位は国試前に決めて、残りの学生さんは国家試験後に一気に活動します。

pict-DSC_0056.jpg

求人票もいっぱい。

お問い合わせもたくさん頂いて今が一番求人が多いかも。

今月中にはほぼ決まるかな~

でもね・・・

↓↓クリックお願いします


続きを読む:就活・子離れ

今が就職試験のピーク?

Wです。Wnb2013Feb.gif

一昨年の12月1日に今春の大学卒業予定者(H25.3卒業)の就職活動がスタートしましたが、湘央医学技術専門学校3年生の就活はそうした大学生とは大きく異なります。

学生が希望する医療機関の採用試験は定期採用(10~11月)と国家試験終了後の今(3月)が大きなピークです。

国家試験は学校採点で合格ですから、あとは面接で職場への適性やコミュニケーション力が問われます。

病院検査室の他にも、検査企業[メインラボ/ブランチラボ]、検診(健診)、治験(CRC)など、多数の求人をいただいています。

エントリーシートや履歴書に不備はありませんか?

面接試験の心構えは出来ていますか?

積極的に行動して内定をゲットして下さい。

↓↓クリックお願いします


国家試験のあとは

髙橋です。Ths2013Feb.gif

 

3年生は国家試験が終わり、やっと戦いが終わった...ように見えますがまだ戦いは残っています。

そう、就職活動です。

就職活動をし出す時期は学生によってまちまちですが、遅い学生でも国家試験終了直後には続々と活動し始めます。

就職関連で学校に足を運ぶ学生もちらほら。

 

一般的に病院で働くイメージが強い臨床検査技師ですが、資格を得たあとの進路はさまざまです。

大学病院やクリニック、検査センター、健診センター、研究機関、企業 etc

 

国家試験終了後からも学校に求人がきていますので、こまめに足を運んでみてはいかがですか?

臨床検査技師として立派に働けることを教員一同願っています。

 

↓↓クリックお願いします


就職活動

Wです。WnbFeb.gif

世間一般では、昨年の12月1日に来春の卒業予定者(H25.3卒業)、現大学3年生の就活がスタートしましたが、湘央医学技術専門学校3年生の就活は大きく異なります。

●活動時期: 3年(最終学年)の病院実習終了後の9月から施設見学・応募・選考がスタートします<就職ガイダンスは進級時に実施>。学生が希望する医療機関の定期採用は10~11月と国家試験終了後の3月にピークを向かえます。年度末の3月には午前に説明会、午後に適性・面接試験が行われ、翌日には内定をいただけることもあります。有資格者の内定率はほぼ100%です。

●採用試験: 履歴書やエントリーシートで書類選考されることはほとんどありません。不特定多数が応募できない資格職(臨床検査技師)に応募するので、人材の素養としての専門性は国家試験に合格する力があれば大丈夫で、むしろ人間性やコミュニケーション力について面接で問われます。

在校生のみなさん、先週の平井先生のブログを見ましたか?

就職に必要な「かきくけこ」、

「感謝」・「気配り」・「工夫」・「謙虚」・「向上心」を日頃からお忘れなく。 

 ↓↓クリックお願いします


就職のかきくけこ

hiraiです♫HriFeb.gif

3年生は国家試験も終わり、一気に就活モードに切り替わります。

いつまでも学生気分でいるわけにいきませんよね。

以前、新聞で読んだ「就職に必要なかきくけこ」を3年生に送りたいと思います。

 

「か」...「感謝」  → 感謝の気持ちを持っていれば、

              苦難に直面した時も心に余裕ができ人にやさしくなれる。

「き」...「気配り」 → 人のわずかな動作から何を求めているのかに気づき行動する。

「く」 ...「工夫」  → よりよい方法を考え知恵を出す。

「け」...「謙虚」  → 慣れてくると、おごりや他者へ責任転嫁をしがちです。常に身の程を。

「こ」...「向上心」  →  現状に満足することなく、よりよいものを求め努力する。

 

...今日のブログはK藤先生みたいになってしまいました(ーー;)

 

↓↓クリックお願いします


小惑星「Ebina」

Wです。WtnJan.gif

地球から2.3億キロ離れた太陽系の小惑星が海老名市にちなんで「Ebina」(海老名)と命名されたのを知っていますか?

小惑星を発見したNPO法人が海老名市で観測会を開いたり交流してきた縁で、市制40周年に当たる昨年9月に国際天文学連合に、小惑星の名前「海老名」を申請し、認定されたそうです。

来月には、もう少し遠い小惑星「イトカワ」から岩石サンプルを持ち帰った探査機「はやぶさ」を題材とした映画もロードショーされます。

「絶対に諦めない」という強い意志があれば困難なことも成し遂げることが出来るんですね。

もちろんスケールは全く違いますが「国試合格・就職」、どちらも平易ではありません。 

諦めないで最後まで頑張って!

↓↓クリックお願いします