湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

カテゴリ「その他」の記事

キッチンカー

OKです。

 

今年度よりキッチンカーが来るようになりました。

 

 

ランチには、近所のコンビニとラーメン位しかなかったので

新たなお昼の楽しみになりました。

 

毎週、麺類から和風や中華、ハンバーガーなど日替わりメニューで楽しめています。

 

今日は、小田原系担々麺と焦がしネギラーメンにしてみました。

お弁当は学生サイズでライスが多いです。

 

↓↓クリックお願いします

 


ご利益あり☆彡

mizuです。

 

寒さも増して、世の中も受験シーズン色が濃くなってきました。

本日は「福の神」稲福校長からホカホカのご利益が届きました。

 

いつもこの時期に学生たちの合格祈願のお参り+湯島天神の「あげまんじゅう」を頂いています。

【注】お参りが真の目的です!

 

3年生は国家試験まで2か月とちょっと

1,2年生は年明けに試験が待っています。

 

難易度もあがり、難しく感じていると思いますが、そのまま放置せず、クリアしていきましょう。

今年のうちにね!

 

↓↓クリックお願いします

 

 


今年最後の祝日

Iです。

 

今週23日は祝日でしたが、今年最後の祝日だったそうです。

今年ももうすぐ終わるという実感がだんだんわいてきました。

 

3年生の皆さん国家試験まで残りわずかです。

土曜日には国試書類作成もあります。

着々と迫っていますね。

 

今の時期になるともっと早くから勉強すればよかったと

思う人もいるかもしれませんが、

残りの日数を必死に頑張るしかありません。

 

最後まで諦めずラストスパート頑張っていきましょう!!

 

↓↓クリックお願いします


追再試はじまる

こん〇〇はT.Hです。

 

3年生の第一関門

臨床検査特論9科目の追再試験が今週から始まりました。

 

3年間の集大成

無事の突破を期待しています。

これに落ちれば「留年」という重い十字架が課せられます。

 

1・2年生も来年には後期試験

年末年始の過ごし方で将来が決まります。

皆様の「湘央魂」 期待しています!!

 

↓↓クリックお願いします


3年生は

okです。

 

国試までの日程が90日を切りました。

約3ヶ月ですね。最後の追い込みの時期ですが、その前にクリアしないといけない試験があります。

当たり前ですが、まずは卒業試験に合格することですね!

 

今日から追再試です。

オールクリアして国家試験に臨みましょう!

 

写真は、この時期に満開のサザンカです。

春にはサクラ満開にしましょう!

 

↓↓クリックお願いします

 


クリスマス?

Mです。

 

学校の敷地内の木がこのようになってました。

 

クリスマス仕様になってました!

でもよくみると、、、

お化けの形したものはhappy  Halloweenと書いてあり、短冊らしきものも見られました。

 

11月も中盤ですね。

3年生は今週模試をやりました。どうでしたか?

もう残りの日数もありません。早めに取り掛からないと取り返しのつかないことになります。

 

2月に悔いが残らないよう、今から全力で取り掛かりましょう!

 

↓↓クリックお願いします

 


タイムスリップ

hiraiです♬

 

今日は進路説明会として模擬授業をするために高校に行ってきます。

 

創立100年以上の伝統校で、なんと母校で卒業以来の訪問です。

この高校出身の卒業生、在校生もおり、

今日は未来の入学生?かもしれない高校1年生と時を過ごしてきます。

 

外観は変わってしまったのだろうか?

顔見知りの先生はもちろんいるはずもなく、それでも何となくソワソワしながら

青春時代へとタイムスリップしてきま~す。

to be continued!

 

↓↓クリックお願いします

 

 


残すところ・・・

内田です。

 

早くも11月も半分が過ぎようとしています。

メディアからも「今年も残すところ・・・」なんて言う声を

よく耳にする時期になりました。

 

1年生、2年生はこれから進級を控えた大事な時期です。

体調を崩したり、風邪をひいたりして大事な講義・実習・試験など、

欠席の無いように注意して下さい。

 

3年生は国家試験まで100日を切っています。

最後の追い込みに入ったといってもいいでしょう。

ここ数日体調を崩している学生も見かけます。体調管理も勉強のうち。

 

日に日に風の冷たさが気になるこの頃。

全員揃って進級、卒業、国試合格を祈ります。

 

↓↓クリックお願いします


11月ですよ…

こん〇〇はT.Hです。

 

卒業発表まで3か月をきりました!!

学園生活も3年生はあと少し

 

緊張感ありますか?

解決できるのは本人のみ

試験結果は残酷です。

悔いのない学園生活をお過ごしください。

 

卒業生が通ってきた道

「やればできる」諦めないで!

「湘央魂」期待しています。

 

↓↓クリックお願いします

 


ある休日

Wです。

 

10月は休日出勤が3日(広報2回・入試1回)あり、

久しぶりの土日の連休でした。

 

プランターの植え替えをしようと、園芸店で『ビオラ』の苗を購入しました。

毎年お馴染みの生産者名の分かった苗です。

 

昼食後、植えようとするとお客さんが来ていました。

『アカタテハ』が蜜を吸っているようです。しばらく様子を見守りました。

 

自宅前の市立小学校のグラウンドから、野球少年の声が聞こえてきました。

コロナ禍で長いこと開放されていませんでしたから。

 

仕事はしませんよ。

昨年は講義資料をオンライン授業用に加工するため

PCに向かっていましたが。

 

↓↓クリックお願いします