湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

Break time

Sです。   写真は我が家のコーヒーミル(グラインダー)と電気ケトルです。   ミルは16段階に豆の挽き目を調整でき、ケトルは1度単位で温度設定、保温が可能という中々の優れもの。 コーヒーのおいしさは豆の挽き目、お湯の温度、抽出時間で決まってきます。   さて、本日はコーヒーの挽き方を紹介したかったわけではありません。 1,2年生の皆さんは本試験が終了し一息ついていることでしょう。 3年生はそろそろ臨地実習も佳境に入り、国家試験対策モードに入ろうとしているところでしょうか。   どの学年にも共通して勉強をすることは必須です。 しかし、必死になるあまり根を詰めすぎて、がむしゃらに勉強をしていませんか?   実は、勉強の効率は時間に比例しません。 脳も疲労するので時間が経つにつれて効率は低下してきます。   そこでBreak timeです。 一定時間勉強したらコーヒーでも飲んで少し休息をとってください。 適切な休息はきっと勉強の効率を上げてくれるはずです。 なかなか勉強の効果が出ない方は、うまく休息を取り入れてみてください。   「急がば回れ」   悔いの残らぬよう、精一杯頑張ってください。 ちなみに、30分勉強して1時間休息していてはだめですよ!!   ↓↓クリックお願いします