湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

2年目の余裕!? 1年目の感動!!

ishiです。JunIsi.gif

 

 まずは昨日に引き続き、2年生の実習風景から。

シャーレを手にしてコロニーを観察する姿にはどことなく余裕が感じられます。


なんといっても、2年目だからね!?

m2012061501.jpg

 

 ↓↓クリックお願いします


一方、同時刻に行われた1年生の「微生物学実習」では、すべてが新鮮な感動に満ちていて、操作中も思わず笑みがこぼれます。

m2012061502.jpg m2012061503.jpg


いーね! 実習結果がどうあれ、これからも繰り返し練習するので大丈夫。

今回の実習では、自分の身体から分離培養した常在細菌を、グラム染色して顕微鏡で観察しました。


常在細菌のコロニーもいろいろですが、特に左の白くて表面がデコボコしているコロニーにご注目ください。

m2012061504.jpg


このコロニーの主は、2週間ほど冷蔵庫内で過ごしているうちに、「寒いし、栄養も乏しくなってきたし、ひとつ芽胞でも作るか」ということにしたようです。

m2012061505.jpg


芽胞の部分は、染色液がうまく浸透せずに内部が白く抜けたように見えています。

実は、芽胞になると染色液だけでなく、消毒剤や熱にも強くなるのでしたよね?

目に見えないくらい小さいのに、いろいろ工夫している賢いヤツらなのです。

 

1年生は、これからもいろいろな出会いが待っていますが、1年目の感動を忘れずにいて下さいね。