湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

1年生と3年生の生化学

Wです。   1年生と3年生の授業範囲がちょうど重なりました。 もちろん1年生は初めての内容を履修・習得するのに対して、3年生は国試対策のための問題演習・アウトプットの練習です。   項目は<アミノ酸と蛋白質の代謝>で ①蛋白質の消化・吸収 ②アミノ酸の代謝(アミノ基転移/酸化的脱アミノ/脱炭酸) ③尿素回路・アンモニアの処理 ④ヘム・クレアチン・塩基・ホルモン(アミノ酸誘導体)の合成 などでした。   1年生の皆さん、今勉強したことがそのまま国試に出題されますよ。 先ずは理解して、次に覚えることです。   Q1 次の酵素と基質の反応式を答えよ。 *国試では反応式の誤りを選ぶ形式です。 1.アスパラギン酸 - AST  <アミノ基転移反応> 2.アラニン - ALT     <アミノ基転移反応> 3.グルタミン酸 - GLDH  <酸化的脱アミノ反応> 4.アルギニン - アルギナーゼ <肝臓・尿素回路> 5.クレアチンリン酸 - CK  <骨格筋・基質レベルのリン酸化>   Q2 チロシンの代謝産物でないのはどれか。 1.アドレナリン 2.チロキシン 3.メラニン 4.チラミン 5.セロトニン   ↓↓クリックお願いします