静寂な中で感じる一体感!? 2025.05.19 授業 mizuです。 2年生の臨床血液学実習では 白血球数算定などを実施 全員が血球数を数取器でカチカチと数えている音だけが聞こえる時が 皆んなでやってる感を感じて実は好きなんです。笑 血小板数も数えたのですが、とても小さくて見落としてしまいそうになります。 *矢印の小さな白いのが血小板 検査室では自動血球数算定装置を使って あっという間に測定してしまうのですが、 血小板はエラーが出やすく、その時は同様にカウントすることも。 アナログな作業ですが、基本を忘れずに。 人気ブログランキング