湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

進路説明会

Wです。   高等学校で開催された「進路説明会」(1・2年生)に参加しました。   専門学校 体験型模擬授業(臨床検査技師)とのご依頼でしたので ①臨床検査技師の仕事について(15分) ②体験実習・ABO式血液型の検査(20分)=試薬(抗血清)を用いて4つの血液型を判定<凝集反応> ③質疑応答(10分) の時間配分で実施しました。     臨床検査の認識は血液と尿の検査程度でしたが(検体検査の病理検査、微生物検査や検体採取の採血は直ぐには出てきませんでした)、体験実習(血液型の判定)は興味深くおこなってくれました。   質疑応答では ①理科の選択について(化学と物理を履修しておくと入学後の学習がスムーズに進められる) ②大学との違い(3年で同じ受験資格が得られる、学費が安い、国試対策・就活を強力にサポート、でもキャンパスライフの充実を求めるなら大学へ) など。   最後にオープンキャンパスへの参加を勧めて終了しました。   人気ブログランキング 人気ブログランキング