血液塗抹標本
もう3度目の採血ということもあってほとんどの学生は自力で行うことが出来ていました。
初めて採血をした時に比べて手際よく行えていて、日々成長しているんだなと感じました!
その後自分達の血液を使って血液塗抹標本の作製を行いました。
引きガラスをつかって血液をスライドガラスに血液を薄く伸ばすという単純な作業ですが、これがなかなか難しいです。
コツを掴むまで標本ができないので苦戦している人も結構いましたね・・・
これからも血液塗抹標本を作る機会はあるので練習して、いい標本を作れるようコツを掴みましょう!!