湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

虹の向こうに

加藤です。   今朝、西の空に虹を見ました。(*^_^*)  朝焼け名残りの薄桃色の雲に半円の分度器がくっきりと! 写メを撮ろうとバッグをゴソゴソ探ったら・・・携帯がないぃぃぃっ(>_<) 写真は取れず、されど記憶にはばっちりと!   さて、記憶の中から生理解剖学を実習中の1年生に質問します! 問1.今朝、私が見た赤橙黄緑青藍紫の光の伝達経路は?    角膜→水晶体→硝子体→  膜の錐状体→視神経→視交叉→   膝状体→  頭葉   問2.錐体の光の吸収ピークで波長が短いのは?    青? 緑? 赤?   (ヒント:青425nm 緑530nm 赤560nm) 問3.短期記憶に関与した大脳辺縁系は?    海馬? 視床下部? 扁桃体? 答えられましたか?   味気ないブログにせめて色をつけてみました(^o^) 虹の向こうに・・・後期試験合格、祝進級を見つけられますように!! 無料イラストからrainbow(雨の弓)   ↓↓クリックお願いします