湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

菌を培養してみよう

高橋です   昨日は11月とは思えない暖かさだったのですが、今日はすっかり冬の陽気に逆戻り 昨日から-8℃と急激な気温の変化に体調を崩す人も多そうですね……   本日の1年生は「微生物学実習」 細菌を培養するための "分離培地" の使い方です。   細菌が発育するのには人と同じように栄養が必要ですが、 培地には細菌が発育するのに必要な栄養が含まれており これを1晩温めることで肉眼で確認できるくらいの量に分裂してくれます。   今回使用する培地がこちら カラーバリエーションもさまざま   培地は栄養以外にも種類によって様々な成分が含まれており、 菌の発育の有無や観察できる変化が異なります。 今日は培地に菌を植えて培養し、明日培地の観察を行います。   さて、どのような結果になるかな?     神奈川県もインフルエンザが流行しており、 学生さんにも罹患者がちらほら出始めてきました。   乾燥してきたこの季節、 手洗いうがいマスク着用などしっかりとした感染対策をしてくださいね。     人気ブログランキング 人気ブログランキング