湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

臨地実習施設挨拶

Wです。   春休みなのに実習病院へ挨拶とはどういうこと?   2019年度の臨地実習は5/13(月)~8/30(金)の4ヶ月間(10単位)ですが、31施設で同時に開始するので春休み中に各病院担当教員が学生を連れて臨床検査部(検査部長・技師長)へ挨拶に伺うのです。   これをもって専門2年生の学事予定は終了となりますが、競争相手となる大学生の就活事情について知っていますか? 何が言いたいかというと大学生は十分に準備ができるということです。   医療機関の定期採用試験は早くても9月からですが、一般の大学3年生は今、会社説明会・OB訪問・ES提出〆切・SPI3(適性検査/基礎能力検査)テストセンター・TOEICなど就活の一つ目のピークを迎えています。 ESが通過しないと面接(内定までには3回は実施)には進めません。厳しいです。   なお、病院の採用試験は臨床検査技師の資格取得見込み者しか応募できないので、書類選考(履歴書・成績)や学歴フィルターだけで不合格となることは希ですが、筆記試験(専門・SPI3・小論文)をパスしないと面接を受けることはできません。   ↓↓クリックお願いします