湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

臨地実習施設・定期訪問

Wです。 何かが起こったという訳ではありません。 臨地実習開始から1ヶ月経ちましたので アポを取って3施設を訪問してきました。 (〇〇市立病院/市民病院/共済病院の臨床検査部(科・室)) 例えば、ある施設では3科目目(血液→輸血→生理)の生理機能検査 [日数が決まっていて3単位・15日間以上が必須]の真っ最中でした。 学校から訪問の連絡を受けた技師長は予め各検査の担当者から 実習中の学生の様子[実習態度や技能など]を情報収集した上で お話下さいました。 ・元気なあいさつができて感じが良い ・患者さんへの応対も良い、声かけが良かった ・勉強をもう少し頑張ればなお良い あまりできないと教える側のモチベーションが下がるとも ・居眠りは注意した、毎日暑いし疲れが出る時期ではあるが 厳しい指導だけでなく、学生の良いところを見て下さる目が優しくてありがたい。 なお、実習病院には卒業生が何人も就職していて、日頃から 『何か気がついたら大事にならないうちに教えて』とお願いしてあるので 私のところに連絡がなければ問題はなく安心なのです。 先は長いです。 あと2ヶ月(8/22まで)頑張りましょう。 引き続きご指導よろしくお願い致します。 人気ブログランキング 人気ブログランキング