臨地実習前技能実習(染色) 2024.04.23 授業 Mです。 先日行った3年生の臨地実習前技能実習の様子(part2)になります。 学生が前回行った薄切したものの染色(色を付ける)操作を行いました。 病理という分野の基礎となるHE染色になります。 三枚目の写真は封入という操作で、作った標本を永久標本にするために行う操作になります。 封入をして実際に自分が切った臓器がどこの臓器なのか、標本としての評価はどうかを確認しました。 今週の土曜日には、実技試験本番になります。 臨地実習に行くために合格は必須なので、是非勉強して合格して臨地実習に望みましょう!! ↓↓クリックお願いします