湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

臨地実習前技能実習

Mです。   暖かくなったり、寒くなったりと気温の変化が激しくて 毎日インナーをどうするか迷う時期になりました。   今週から本格的に授業が始まり、学生全体の気が引き締まっている様な感じがします。 本日は、3年生の臨地実習前技能実習を行いました。 臨地実習に行く前に必要な技術を再認識し、更に臨地実習に試験を行います。 その一部の実習の様子です。 顕微鏡の様子です。実技を行う前に、再度顕微鏡の操作方法を説明し 実際に標本をみて正しい操作ができるか確認しています。 見る標本(血液や尿など)によって、顕微鏡の設定を変える必要があるので奥が深いですよね。 何があるかわかっている状態ではなく、 わかっていない状態で見ると見方もきっと変わってくると思います。 今後の実習も臨地実習に行く前に身につけて自信をもって臨地実習に望んでほしいです!   ↓↓クリックお願いします