湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

絵心

mizuです。   顕微鏡による観察はいくつもあって 尿沈渣・細菌検査・組織診・細胞診・血液などなど 対象成分の特徴を捉え、それをスケッチに残していきます。 細胞の輪郭、核の構造(クロマチン構造)、顆粒、細胞質の状態など 特徴を捉えられているかスケッチを見るのですが 「絵」は個人差が大きくて、本当に特徴が分かったのか心配になるレベルのものから 元美術部ですか?と思えるほどリアルに描かれたものまで   どんなスケッチだったとしても自分で見たときに 特徴が分かればいいのですが。 大丈夫かなぁ・・・心配   ↓↓クリックお願いします