湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

節目の時に思うこと

mizuです。   今日は入学式でした。 新入生の皆さん。ご入学おめでとうございます。   さて、入学式の舞台右袖にあった「校旗」は見ていただけましたか? 入学式や卒業式などの節目に飾られる大切な旗で、 昭和の時代に「父母の会」から寄贈いただいた旗です。   広げてみると 金糸の刺繍で描かれています。   そして冠頭は・・・ 学園章が施されています。   細部までこだわっているところが「ステキ」なところ♪ ただの飾り。と思う人もいるかもしれませんが、 代々、引き継がれた思いが凝縮し、その場の空気や気持ちを引き締めると感じています。   そして、湘央の教育理念「愛・智・技」は 「医療や福祉の分野にたずさわる者は、深い愛情に根ざした、 質の高い知識と技術で仕事にあたらなくてはならない」という思いを表しています。 ここでも「愛」が最初にくるのがポイントです。 (以前、稲福先生がお話してくれたことがあります)   入学式や卒業式は人生における大きな節目。 保護者の皆様にとってもその都度、お子様の成長を実感できる大切な時間ではないでしょうか。 あんなに小さかった子が大きくなって、スーツを着て、、、と。 私も、ほぼ母親目線で学生を見てしまいます(笑)。   これから3年間共に楽しく頑張っていきましょう。 月曜日から始まりますよ!!   ↓↓クリックお願いします