湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

秋雨前線が動かず、台風接近中・・

Tです。   秋になったばかりなのに、猛暑に続いて秋雨前線が大威張りのなか台風まで接近中の日本列島です。 今日は夏から秋へ移り変わるこの時期に表れる秋雨前線について・・・   発生の仕組みは・・日本の夏に暑さをもたらす太平洋高気圧の精力が弱まり、北から冷たく湿った性質のオホーツク海高気圧や中国大陸から冷たく乾いた秋の移動性高気圧が日本付近に進んで来ます。 そして、夏の暑い空気と秋の涼しい空気が日本付近でぶつかり合って相撲をとるような形になります。・・・ここに秋雨前線が発生します。   空気がぶつかり合い、行き場がなくなり、上空へ持ち上げられると、この持ち上げられた空気が上空で徐々に冷えて雲が発生します。 このため、停滞した雲で曇りになったり雨が降りやすい天気となります。 結果、日本はスッキリしない天気が続くという事になります。   どうでも良いから、早く日本から離れていって爽やかな秋晴れのもとで美味しい秋の味覚を味わいたい・・・   ↓↓クリックお願いします