湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

秋を感じる(その3)

Wです。   来週はもう11月です。 3年生の皆さん、調子はどうですか? もちろん国試対策勉強の。 模擬試験の成績が伸び悩んでいるヒトは胸に手を当てて振り返ってみて下さい。   ①国試問題(主要7検査学・過去5年)は既に解いて同じ問題なら出来るのに(全員の正解率が80%以上)出来ない。 ●過去問を解くことは試験対策の基本、そんなことで満足していたら大変です。 本当に解答(〇や×の選択肢)だけ憶えていませんか? 選択肢(文)をすべて正誤訂正して完全解答を追求しないと問題演習をしたことになりませんよ。 *国試で同じ問題は10%(20問)程度です。   ②今日で国試対策の前半部分(8週間)の特論の授業が終わるのに出来ない。 ●連日2科目(国試形式50問×2科目)の特論の授業を受けただけで終わりにしていませんか? 復習して覚えて、自分の知識にしないとダメです。 類似問題に対応出来ないようでは意味がありません。   来週は特論9科目の終了試験です。 思い当たるヒトは優先順位を考えて、行動に移すこと。 結果に期待しています。   ↓↓クリックお願いします