湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

生理機能検査

hiraiです♫   2年生、後期の生理機能検査学実習では ①画像検査     :超音波検査(腹部/体表/心臓) ➁呼吸器系検査   :呼吸機能検査 ③神経・筋機能検査 :脳波検査、筋電図検査 ④感覚機能検査   :平衡機能検査 を実施しています。   私が担当している脳波検査以外は、現場で活躍されている外来講師の先生方によるものです。   生理機能検査は単に機器を用いて測定する検査ではありません。 検者の知識・技量が検査結果に影響します。 医療安全に関する知識、更には患者さんやその家族とのコミュニケーションもとれなければいけません。   学内の実習ではどうしてもレポート提出に必死になる学生さんが多いのですが 是非、実習を通してそういったことも意識して臨んで欲しいと思います。   ↓↓クリックお願いします