湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

猩紅熱

加藤です。   朝夕めっきり冷えてきました。すっかり秋めいて来ましたね(>_<) 発熱で学校を休んでいる学生さんもチラホラ・・・ 巷でもノド痛、鼻水で耳鼻咽喉科は大混雑です。   秋の風に枝を揺らす、この木をご存じですか? 木   ↓↓クリックお願いします 枝の先に赤い実がついているんですが、見えませんねぇ。   拡大すると・・・ 実   イチゴのような赤い実です(*^_^*) ちょっと不気味ですが、マンゴーのような味だそうで。   さて、このイチゴ舌のような実をつける木の名前は"ヤマボウシ(山法師)"と言います。 あのハナミズキは親戚で、アメリカヤマボウシという別名があるそう。   ところで、問題です。 発熱、イチゴ舌が特徴的な疾患を知っていますか? むかし昔、は猩紅熱と言われてましたが、今は何と言うでしょうか?