湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

検査の歴史

hiraiです♫   今日の1年生は医用工学実習。 この科目は、機器を正しく安全に使用する能力を養い、 各種医療機器への対応に役立つ知識を習得する事を目的としていますが、 今日は、今後社会で活用していくために必要なパソコンの基礎 およびWord、Excel、PowerPoint を用いたプレゼンテーション方法について 「情報科学」分野の実習です。さすがに眠気は襲ってこないようですね。 ところで今日は何の日かご存知でしょうか。   11月11日→十一十一日→プラス(+)マイナス(-)ということで 検査の重要性を知ってもらうための”臨床検査の日”なんだそうです。 その昔、患者の尿に蟻が集まることを発見したことが尿検査の歴史スタートと言われています。 いまや生成AIの時代。これからどんな歴史が刻まれていくのでしょうか。   人気ブログランキング 人気ブログランキング