湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

朔旦冬至・・・復活の日

加藤です。   今日は冬至です。 太陽の位置が最も低くなる日、日照時間が最も短くなる日。 1年で最も日が短いといううことは、翌日から日が長くなっていくといううこと。   冬至を太陽が生まれ変わる日と多くの国々が祝祭を挙げ、日本でも陰から陽に還る日 “一陽来復” と運気が上昇する佳き日です。 さらに2014年の今日は19年ぶり、月も復活する新月と重なった “朔旦冬至” と大変めでたい一日だそうで。   ↓↓クリックお願いします 運気をアゲアゲ、ついでに成績もアゲアゲにしたい3年生! 今日は “ん” のつく物を食べましょう! れんこん、ぎんなん、にんじん、キンカン、かんてん、そしてカボチャ! あれ、“ん” がつかないじゃないかって?   カボチャは南瓜(なんきん)、カロテンで風邪予防、免疫力もアゲアゲで! kabocha   そして、ゆず湯に浸かって暖まり勉強で疲れた脳をリフレッシュ!!   柚子は寿命が長く病気にも強い、肖りましょう! yuzuyu   運気も体調も復活しましたか? お月さまやお日さまのように・・・