湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

昨年の続編です

Tです。   昨年の続きになりますが・・・ポポーという果物の話です。 pict-P1000824 pict-pawpaw_description_01   ↓↓クリックお願いします   4月~5月頃に花が咲き、9~10月に収穫となります。 大木の割に可愛らしい花芽をつけ、高さは2階くらいになります。 日本には明治時代に入ってきたようで、アケビガキとも言われているとのことです。 比較的寒さにも強く、樹木には虫は近づかきません。   pict-0cb1ab71d4c31557d5f26c90de45ac0f pict-Pawpaw11m   特徴は・・・大きなタネがあり、香りが強く、味はネットリとして甘味が強く感じます。 欠点は・・・熟すとすぐに表面が黒ずみ、熟すのが早いです。 その為か、幻の果物とも言われております。   原産は北米で、「森のカスタードクリーム」とか「貧乏人のバナナ」などとも言われているようです。 愛媛県大洲市や茨城県十王町などで栽培され、ワインやソフトクリームなどにして販売している葉です。