湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

微生物&100日

髙橋です。   気付けば朝起きるのが億劫になってしまうほど寒い時期になってしまいました。   本日の1年生は、昨日、今日、明日と3日連続で「微生物学実習」を行っています。 今回は微生物がどのような酵素や物質を産生するかを調べるための「確認培地」の取り扱いです。   一般的に菌を培養する培地は「平板培地」と呼ばれる平たいシャーレという容器に入ったものですが、 「確認培地」は試験管に入った培地が多いです。   左:平板培地 右:試験管培地 本日確認培地に菌をうえ、明日培地の色や形の変化から菌の産生物の観察を行います。 3年生は後期本試験を終え、今週から国家試験対策授業である「臨床検査総合演習」が始まりました。   授業終了後は朝テストの解説の時間 その後も残って勉強する学生の姿も・・・・・・ 国家試験(2023/2/15(水))まで残り100日を切りました。 これからが精神的にも肉体的にも一番きつい時期かと思います(体験談)   体調管理に気をつけてがんばれ3年生!!   ↓↓クリックお願いします