湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

平成29年度OSCE(オスキー)練習その1

mizuです。   今日は、OSCE(オスキー)練習1日目。 去年よりちょいと濃厚な練習日に設定しています。   心電図では胸部誘導、肢誘導はもちろん、異常心電図の特徴もレクチャーいただきました。
※OSCE(Objective Structured Clinical Examination)は、「客観的臨床能力試験」と訳されます。臨床実習前に、現場で必要となる判断力・技術力・接遇などを客観的に評価するものです。
↓↓クリックお願いします
  他に、 輸血検査でABOとRh、 クロスマッチで適合血と不適合血の確認、 グラム染色と所見の確認、 採血練習と塗抹標本作成、 尿沈渣、組織、血液の標本観察とポイントの確認。   使える実習室を全て使い、こちら側もバタバタしており写真に収める余裕なく。。。   そして、今年の特徴は超音波検査!
どこが特徴か分かるかな?
解答は次回!