湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

小テストの実施

Wです。   担当科目の小テストを実施しました。   1年一般化学演習:①化学測容器,②濃度計算[%濃度,モル濃度] 1年生化学:①タンパク質を構成するアミノ酸(側鎖による分類と性質) 2年臨床化学:①総論(臨床検査の意義/EBM/生理的変動/基準範囲と臨床判断値) 2年臨床化学実習:①血糖(糖尿病/酵素法・終点分析法/GOD・POD法/FH管とFC管)   履修した内容を復習するきっかけとして、小テストを実施しています。 勉強して受けないと新しい知識が習得できたかどうか分かりません。   不合格者(60点未満)には正誤訂正・完全解答の提出を、かつ30点未満の者には口頭試問を実施して理解度の確認をしていきます。   定期試験(前期と後期の2回)のときだけ勉強しても合格はできません。 日頃から勉強する習慣を身につけてください。   ↓↓クリックお願いします