湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

実用?家庭の電気工学

加藤です。   今日は1日中、ME(医用工学)実習でした。   午前は1A、午後は1B。手際の良いチームやのんびりチーム。 当然終了時間に差が出ますが、時間の使い方はずいぶん上手になりましたね。(*^_^*)   ↓↓クリックお願いします   さて、そんなME実習中に蛍光灯が切れました。 “蛍光灯ってこうして換えるんだ” 初めて見た学生さんもチラホラ・・・ それなのに予備の蛍光灯に換えても点きません(>_<)   田村先生に見ていただくと蛍光灯の様式が違うとのこと! rapid starter式とglow starter式があり、球切れのrapid式に、予備のglow式では点く筈もありません。   ゆくゆく生産中止の蛍光灯、長持ちLEDの世の中になったら電球の交換をみる機会ももっとなくなるかもしれませんね。 医用工学から家庭の常識的なひとときになりました(^_^)v