湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

夏も終わりますが

W です。   前期最終授業7/26から後期授業開始9/12まで 気分は2ヶ月間夏休みですが(他の先生方は知りませんよ) ずっと休んでいるわけではありません。   例えば、今週の予定は ①3年臨地実習[5/9~8/26の4ヶ月間]終了挨拶のため病院訪問(担当5施設の内 3施設) ②前年度分再試験[8/30]の評価(対象は2・3年の仮進級者/担当科目は生化学と臨床化学) ③3年模試①[8/27]の採点結果解析(出題した問題の正答率&選択肢別解答分布の確認) ④3年朝テスト[担当5回分・初回は9/9]の問題作成(問題はランダムではなく項目別に実施予定) ⑤9/3(土)広報・オープンキャンパス担当のため出勤 などで遊んではいませんよ。   ところで、3年生は1・2年生に先行して明日から後期開始です。 大げさに言えばこの半年で将来(近未来?)が決まってしまいます。 就職先内定(*1)と国試合格見込(*2)のことです。 *1 医療系の定期採用試験は9月からが本番。 国家試験程度の問題は出来て当たり前で面接試験で採用が決定 *2 第69回国試(2/15予定)の翌日には学校採点で合否が判明   臨地実習が終わってホットしていると思いますが 早く切り替えて目的達成に向けてがんばりましょう。   ↓↓クリックお願いします