湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

合食禁

加藤です。   “がっしょくきん” と読みます。食べ合わせのことです。 馴染みの鰻屋さんには“うなぎ屋の梅”というメニューがあって、恐る恐る食べてみました(>_<)   pict-うなぎ屋の梅 梅を甘い蜜で炊いた甘すぎずほどよい酸味で鰻の脂がサッパリ(^o^)   古来から伝えられた食べ合わせが悪いはずの鰻と梅。 消化不良を起こすといわれていたけれど何事も無く無事でした。 実際には酸味が脂の消化を助ける相性の良い食材と言われている・・・とお品書きにありました!   梅一粒で650円と少々お高目ですがご賞味あれ(*^_^*) ちなみに、私の好みは鰻の白焼きをワサビ醤油で、肝抜きの肝吸いと頂きます。   天麩羅と氷は合食禁で、水と油が胃の負担を増し消化に支障を来すことは確認されているそうです。 天麩羅と西瓜も・・・気をつけて!   ↓↓クリックお願いします