冬場の感染症
①インフルエンザウイルス
②ノロウイルス
③ロタウイルス
などさまざまなものがあります。
①、②はみなさんご存知だとおもいますが、③のロタウイルスが流行っているとの話も。
<ロタウイルス>
水溶性の下痢を伴う胃腸炎の原因ウイルス、白色便が出ることがある。
一般に「冬期乳児下痢症」と呼ばれ、冬場(12~2月)に2歳未満で多く見られるものですが、成人にも感染して嘔吐(下痢)、発熱が起こります。
みなさん体調管理および予防には十分気をつけて、具合が悪くなったらすぐに病院に行ってくださいね!