湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

タスク・シフト/シェア講習会【湘央版その1】

mizuです。   タスク・シフト/シェアとは医師の業務を他職種に一部を任せる「業務移管」で、 2022年度入学生からスタートしたカリキュラム内容に含まれます。 一部の学生に別途講習会が実施されました。   先月末に実施予定だったのですが、台風で延期となり、先日実施となりました。 その様子を紹介します。   始めに実務委員のY先生とI先生からガイダンス   【持続皮下グルコース検査】からスタート! まずは稲福先生からのレクチャー 実際にどうやるか、患者さん対応など「なるほど」な学びがたくさん。 その後、実際に自分たちでやってもらいました。 初めての事って楽しい♪   お次は【喀痰を吸引して採取する行為】 たかかチューブ、されどチューブ。コツをつかみつつ クルクル回転させながら挿入する感じ。 その扱いに慣れるまでトライしていました。   このようなことまで出来るようになったのかと。 時代の流れを感じるカメラマンの私でした。 続きは後日のブログで!   ↓↓クリックお願いします