miyagiです。
今日は暖かくていい天気でしたね。
風が強いですが、お散歩日和です。
昨日、今日と新3年生のガイダンスがありました。
1日目の昨日は、5月から始まる臨地実習のガイダンス。
午前中は、実習生カードと誓約書などの書類を書きました。
午後からは、臨地実習に関しての諸注意など、具体的な話を聞きました。
最後は、担当教員ごとに分かれて実習先の病院への挨拶の日などを決めました。
学生たちはとても緊張しているようでした。
もちろん、不安だらけだとは思いますが、学内では学べないことをたくさん吸収してきてくださいね。
↓↓クリックお願いします
2日目の今日は就職ガイダンス。
今日は午後から、この春卒業したばかりのフレッシュな卒業生から、自身の体験談を話してもらいました。
トップバッターはF君

続いて女性陣
Mさん

Aさん

最後はA君です。

そして特別ゲストとして、一緒に来ていたTさんにも体験談を話してもらいました。
(写真取り忘れました…)
4人とも臨地実習、就職活動、国家試験について具体的な話をしてくれました。
想像していたよりもすばらしい話でびっくりです…。
Tさんも急なお願いだったのに、きちんと話してくれました。すばらしい!
みんなありがとうございました。
卒業生の話の後は、同窓会の先生からお話をいただきました。
現役の技師さんの話を聞くことはあまりないと思うので、良い機会になったと思います。
ありがとうございました。
次の登校日は4月1日です。
忘れ物をした人、遅刻した人…
次のガイダンスのときは気をつけてくださいよ。