湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

ウキウキ⤴♪

mizuです。   今週から1,2年生の後期授業・実習もスタートしました。 初回「血液学」では血液の性状を見てもらう 「比重の測定」を観察してもらいました。   昔々の比重測定法で、現在は実施されていませんが 見てわかるこの比重の測定は個人的に好きです。   青い硫酸銅水溶液に血液を滴下して 「上に浮く=軽い」 「真ん中に漂う=硫酸銅水溶液と同じ比重」 「下に沈む=重い」 です。 細工をした私の血液はどうなったでしょうか? 教室で授業を受けるよりも実際に観察できた方が楽しいですよね。 滴下した血液が浮くときはちょっとカワイイと思う。 (私以外、誰も思わないか。。。)   後期も始まったばかり。 心機一転頑張っていきましょう!   ↓↓クリックお願いします