湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

インフルエンザ蔓延中

Tです。   1月になってから日本列島はインフルエンザの全国的流行となり、各地で学級閉鎖が続出しているようです。 私は12月下旬にワクチンの接種を行ったのですが、効果が発揮出来なかったのか、型の違うウイルスが侵入したらしく、身体がだるいという症状だけで約2週間スッキリしない毎日です。   皆さんはインフルエンザと風邪の違いはご存じですよね。 一言でいえば「発熱と症状」です。   ↓↓クリックお願いします   インフルエンザは突然、38度以上の熱が急激に発症します。 風邪は発熱はするが、急激な発熱は見られません。   症状から見ると、インフルエンザは全身にだるさと無気力感が発生します。 それに対して、風邪は徐々にだるさが見られる程度で、全身がだるくなるという事は少ないようです。   対策は・・・ そうです、「手洗い」と「うがい」、そして外出時は「マスク着用」ですよね。   1~2年生はいよいよ来週から後期試験の始まりです。体調を万全にして今まで覚えてきたことをテスト用紙にぶつけて下さい。 3年生は残り29日と迫ってきた「国家試験」に向けて3年間のすべてをぶつけて下さい。   冬が過ぎれば春が来ます。 皆さん全員に「心からの春」が訪れますように!