湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

もう!?(末梢血の網赤血球の算定)

mizuです。   今日の血液実習は~ 末梢血の網赤血球の算定。   赤血球の中でもできたてホヤホヤでまだ細胞内小器官が残っている赤血球です。 普通染色では見分けられないので細胞内小器官のrRNAを染めるブレッカー法で見分けて数えます。   ↓↓クリックお願いします   でもね。普通に数えるのはちょっと大変。 赤血球1000個のうち何個が網赤血球か?なので、 「網!」と、嫌になりそう。*ここ笑う所   そこで登場するのがこれ! Miller ミラーの接眼板。枠は見えないか・・・   これを使うと赤血球数を数える労力が1/9になります。 (細かい説明は省略)   その労力は減ったとはいえ、染まりがイマイチでカウントが大変だった。 mouRBC あぁ見づらい。   でも、採血も塗抹作成もだいぶ上手くなりました。 ちょっとずつ成長していますよ2年生の皆さん。