mizuです。
学生たちは本試験真っ最中なのに、申し訳ないのですが
医療系のドラマや映画があると気になってしまい、先日
劇場版『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』を地上波で視聴♪
主演の鈴木亮平さん演じる喜多見先生が使う医療機器に注目してしまいました。
傷病者の腹部などにあて、出血があるかなど確認していたものは。。。
本校でも先日購入したコレ!

ポータブルエコーのプローブです。
これとタブレットなどの画面にWi-Fiで繋げ、体にあてると立派な超音波画像を描出できます。
エアコンのリモコンサイズでどこにでも持ち運べます。
災害現場でも活躍するわけだ。
後期の授業の際にでも学生達に使ってもらおう♪
本試験はまだ続きますが、それが終われば夏休み。
頑張りましょう!
人気ブログランキング