湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

あんちょこ??

hiraiです♫   先日、3年生の実習にて講師の先生が ”あんちょこを用意したので、参考にして”とプリントを渡した途端に 学生さんの頭の上に???マークがついているのが、手に取るようにわかりました(笑) そんな言葉は全く知らない顔、顔、顔…。   あんちょことは簡単にまとめられた資料のようなものですが 語源は「安直(あんちょく)」だそうです。なるほどね。   実習内容は呼吸機能検査。 肺に出入りする空気の量を測定し、 呼吸機能の評価や疾患の重症度を評価します。   と、言葉で書くのは簡単ですが 生理機能検査の中では、患者さんにかなり努力をしてもらわないと それなりのデータを捉えることができません。 つまり、技師が正しい指示を出さないといけません。 そのためのカンペ=あんちょこです。 本番の試験は5月10日(土)。 まずは検査の流れを体得して声を出す練習をしましょう。   人気ブログランキング 人気ブログランキング