湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

  • Entry Date
  • 2015.10.22

わんにゃん通信No.509「薬剤感受性試験」

1年生の微生物学実習で、薬剤感受性試験を行いました。
 
271002201
培地に薬剤感受性を調べたい細菌を塗抹し、そこに薬剤を染み込ませたディスクをのせ、感受性を示すか、耐性を示すかを判定します。
 
↓↓クリックお願いします


 
菌の塗抹の仕方にも個性!?があらわれますね。
271002204
 
小さな丸いものが薬剤を染み込ませたディスクです。
271002203
 
その周りにできた透明な円が阻止円とよばれるものです。
271002202
 
阻止円の大きさにより、その抗生物質に感受性を示すか、耐性を示すかを判定します。
この円が大きいほど、その菌の増殖が抑えられている、つまりその薬剤の効果が高いということが推察できます。
反対に阻止円が小さい場合には、その薬剤の効果が薄いということが推察できます。
 
動物医療の現場でも、どの抗生物質を治療に使うかを選択する意味で、この試験が行われることがあります。
このときにも、無菌操作に代表される基本的な微生物の取扱いが重要です。
バイオコースもそうですが、動物看護コースの学生さんもしっかりと理論と技術を身に付けてくださいね。
 
また、これに関連する問題が、動物看護師統一認定試験でも出題されています。
動物の病気の原因ともなる微生物に関する知識も、幅広く身につけていきましょうね。
 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/bio/2015/10/%e3%82%8f%e3%82%93%e3%81%ab%e3%82%83%e3%82%93%e9%80%9a%e4%bf%a1no-509%e3%80%8c%e8%96%ac%e5%89%a4%e6%84%9f%e5%8f%97%e6%80%a7%e8%a9%a6%e9%a8%93%e3%80%8d.html/trackback

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)