湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

Tag Archives: 実習

全学年合同オリエンテーション

いわさきです。

本日の午後は1年生~3年生が実習室に集合し、入学後初顔合わせとなりました!!!

 

2年生→3年生→1年生の順で自己紹介。

1年生は緊張した様子でしたが、しっかりと3年間の抱負を述べてくれました!

 

在校生からはこれからの学校生活に向けてアドバイスも!

 

2、3年生には春休み明け共通実力テストの優秀者表彰も行いました。

 

1年生もガイダンス時に行った実力テストの優秀者表彰!!!

 

その後は、各部活動の紹介を行い解散しました。

 

なかなか全体で集まる機会は少ないですが、同じ志を目指す仲間同士。

学年の垣根を越えて全員で協力し合い、頑張ってほしいですね!!!

 

↓↓クリックお願いします


2年生学年末実技試験

濱田です。

 

今回は、2年生の学年末実技試験の様子をご紹介します。

試験内容は、各班CPA2想定、外傷2想定、内因性2想定の計6想定を実施しました。

 

CPA想定

 

外傷想定

 

内因性想定

各想定を見ている中で、隊としての連携や迅速かつ正確な手技、

傷病者の為を思った行動など、2年生に進級した春先と比べ、とても成長を感じました。

 

全想定が終了し、学生の表情からはホッとした表情の学生もいれば、悔しさが残っている学生、

疲れ切っている学生も見受けられ、実技試験へかけてきた想いが感じられました。

 

実技試験を終えて、納得のいく活動ができた隊は少ないと思います。

大事なのはそれを今後にどう活かすか。今回の反省点や悔しさを忘れずに

3年生に進級して頂けたらと思います。

 

4月から3年生になり、特論や国家試験へ向けた勉強、病院実習、就職活動など

やるべきことが沢山あり、壁にぶつかることもあると思います。

ですが、30期生持ち前の明るさと元気で、壁を乗り越えていって欲しいです。

 

頑張れ!30期生!!

 

 

↓↓クリックお願いします


病院実習!!

今週から一気に気温が下がり、

寒暖差が激しくなります!

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

なかじまです。

 

そんなときは。。。

救急車要請が増える時期にもなり

心、血管系の疾患も増えます。。

 

そして

3年生は、病院実習へ!!

 

県内の救命救急センターで

様々な症例を目の当たりにし、

 

人とは

 

命とは

 

など、様々なことを学んでいます。

 

その事前段階として

VR講習を行っています。

 

本校は4年前から導入し、毎年の様に行っています。

 

こうして、心理的にも視覚的にもトレーニングを重ねることで

実際の患者を目の前にしても耐性がつき、

受け入れることができれば、

多くのことを学べ積極的に参加できます。

 

こうした講義を毎年重ねている本校です!!

 

↓↓クリックお願いします


災害トリアージ訓練~2023~

なかじまです

 

暑い!

暑い!!

あつい!!!

ですね。。

そんななか・・・

 

はい!

やってまいりました!

この季節!時期!!

 

卒業生は、よ~~くわかっていますよね!笑

「トリアージ訓練」ですね(*'ω'*)

今年も盛大に行いました!

 

1年生には、傷病者役とともに、

2年後の自身を見据え・・・

1年生は、欠席ゼロ!!

 

素晴らしすぎる!!!

演技は全力投球してくれました!

 

気温は・・・

34度!!!

救助者側も傷病者側も汗びっしょりでした・・( ゚Д゚)

 

やはり、救急救命学科!!!

誰一人、その場では体調不良者は出ず、訓練は終了しました!

本当にお疲れさまでした!!

 

そして!!

卒業生9名もお手伝いに来てくれました!

 

海上保安官、消防吏員、院内救命士等・・・

感謝でしかありません。。( ;∀;)

ありがとうございました!!

 

こうして、多くのスタッフの運営により、

総勢100名を超える訓練は無事終了しました。

 

訓練の最後には、フィードバックをいただき

1年生から3年生に向けて、意見を出したりと・・・

2年後は、どうなっているでしょうね。。。

 

そして!

中川教授と記念写真も撮らせていただいて!

 

やはり、伝統は大切に!

継承し、進化する!

これが医療ですね!!

 

訓練参加者の皆さん

お疲れさまでした!!

 

↓↓クリックお願いします

 


臨床実習

なかじまです。

3年生は「救急用自動車同乗実習」を

3週間にわたって実施しています。

 

県内各消防本部にお受けいただき、実災害現場へ実働救急隊と共に出動させていただいています。

軽傷~重症、不搬送事案等、様々な現場への立ち会いを学生は経験します。

県内消防本部の皆様にはこの場をお借りしてご協力に感謝申し上げます。

 

そんなさ中ですが・・・

9月からは「病院実習」が始まります!

誓約書、実習生履歴書等、必要書類の作成を行いました。

 

残す学校生活は・・・

あと244日です。。

 

そして、特論もあと・・・4回

この仲間と救急活動できる日も

あと数日・・

こうして、時間は流れます・・。

 

さぁ!

7月25日は「トリアージ訓練」です!!

卒業生は、懐かしのではないでしょうか!笑

 

今年はどんな災害が・・・

予期せぬ事態が起こるのが災害です!

 

3S(自身・現場・要救助者)は当然必要ですが・・・

安全な現場なんてあるのか!?

なにが安全で、なにが危険か・・・!!??

↓↓クリックお願いします


同乗実習に向けて

本格的な夏本番に向け

じわじわ暑さが迫ってきていますね。。

なかじまです。

 

さて

3年生は、この時期になると

実習は終盤になり、臨床実習(同乗実習・病院実習)が始まってきます。

 

こうして、滞りなく実施できるのは

各機関をはじめ、多くのご協力をいただけるからこそです。

感謝申し上げます。

 

そして

実習生の3年生は

今井校長による、命の授業(生命倫理)を実施していただきました。

 

貴重なご講義をいただき、

先生のお言葉を噛みしめながら受講していました。

 

そして

同乗実習に向けても兼ね

特論実習もそれぞれが実習に励み、

現場活動さながらの想定に頭を抱えつつも、

必死に救命するために努力しています!

 

本校では、勇退された消防吏員・救命士の方に実習指導員としてご指導をいただき

実習中もリアルタイムに質疑応答やフィードバックをいただいています。

 

 

こんな好環境な実習は

 

他にはないです!!

 

29期生!!の皆さん!

 

今しか学べないことは、今、学ぼう!

 

がんばれ!!

 

↓↓クリックお願いします


〜初期評価と全身観察〜外傷編

今日も朝から一段と冷え込みが強くなっていましたね・・・。

朝起きるのがだんだんと辛くなっています・・・。

 

さて、今日の1年生は外傷傷病者に対する観察方法の実習を行なっていました。

 

今までは人形を使用しての実習がメインでしたが、

学生が傷病者役となったことで呼吸や脈拍の評価がより実践的になったと思います。

 

しっかりと呼吸の観察ができたかな?

脈拍の触知方法は正しいかな???

観察の基本となることなのでしっかりと技術を身につけてほしいですね!!!

 

初期評価の次は全身観察を行い、生命に危険の及ぶ損傷がないかを確認していきます。

 

 

まだまだ外傷の実習は始まったばっかりです!

一般外傷の講義で学んだ知識も活かして頑張りましょう!!!

 

↓↓クリックお願いします